まゆこんかつ

街コン・婚活・オフ会・女子会などの出会いをご紹介します。

【私の体験記】熟女系の『男の娘』と『茶屋 祥』や『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』で食事!

【私の体験記】熟女系の『男の娘』と『茶屋 祥』や『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』で食事!

こんにちは。まゆりんです。

オフ会とはゲームやSNSなどのオンラインで知り合った人と現実世界(オフライン)で会うことを意味します。

オフラインミーティング』の略で『オフミ』『オフ』とも言われています。

実際に会ってメンバー間の親交を深めることが主な目的で、共通の趣味を持つ人と友達になれるといったメリットがあります。

 

【私の体験記】熟女系の男の娘と会ってみた!

私はSNSで知り合った人と実際に会って親交を深めるため、オフ会へ参加します。

 

f:id:mayurin2018:20180321065336j:plain

 

以前私は山口県で暮らしていた時、初めて会う熟女系の『男の娘』と下関駅で待ち合わせしました。

熟女系の『男の娘』は既婚者で、元エリートですがリタイアして毎日女装を楽しんでいます。

 

f:id:mayurin2018:20180321065243j:plain

 

私は熟女系の『男の娘』と初めて会いましたが熟女系の『男の娘』から事前に写真を頂いていたのですぐわかりました。

 

熟女系の『男の娘』と行った『三日月百子リピエ下関店』は、2021年1月20日(水)をもって閉店!

まず最初に熟女系の『男の娘』と『三日月百子ミカヅキモモコ)リピエ下関店』でショッピングを楽しみました。

残念なことに熟女系の『男の娘』と一緒に行った『三日月百子ミカヅキモモコ)リピエ下関店』は2021年1月20日(水)をもって閉店 しました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065224j:plain 

株式会社三日月百子みかづきももこ)は、かつて『ミカヅキモモコ』の屋号で300円ショップを運営していた日本の企業です。

株式会社三日月百子みかづきももこ)は負債総額は約12億7500万円で、2021年3月24日に大阪地方裁判所から破産手続開始決定を受けました。

 

中国自然歩道コースでもある『壇具川(だんぐがわ)』!

熟女系の『男の娘』と『三日月百子ミカヅキモモコ)リピエ下関店』でショッピングを楽しんでから『壇具川(だんぐがわ)』へ向かいました。

熟女系の『男の娘』は北九州市に長く暮らしているので山口県下関市も詳しく、『壇具川(だんぐがわ)』へ案内してくれました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065406j:plain

 

『壇具川(だんぐがわ)』は長府の野久留米から川端町などを通り、周防灘に流れる川です。

神功皇后が出陣の際にここに壇を築いて祭事を行い、これに使った道具類を流したという故事にちなんで『壇具川(だんぐがわ)』と呼ばれています。

『ほたるの里』としても知られ、『壇具川(だんぐがわ)』は中国自然歩道コースでもあります。

 

f:id:mayurin2018:20180321065431j:plain

 

熟女系の『男の娘』と『壇具川(だんぐがわ)』のたくさんの可愛らしいカモを見ながら散策を楽しみました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065458j:plain

 

カモは体が小さく、首があまり長くなく、冬羽(繁殖羽)では雄と雌で色彩が異なります。

 

f:id:mayurin2018:20180321083105j:plain

 

山口県下関市の城下町長府の『壇具川(だんぐがわ)』の景観は、かわいらしいカモはもちろんのこと、郷愁的で素晴らしかったです。

 

霊を供養するための万骨塔を建てた桂弥一の旧宅である『茶屋 祥』!

『壇具川(だんぐがわ)』の景観を楽しんでから、熟女系の『男の娘』と『茶屋 祥』へ向かいました。

 

f:id:mayurin2018:20180321081742j:plain

 

山口県下関市の城下町長府の『茶屋 祥』は、郷愁的な建物で目の保養になりました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065527j:plain

 

昭和生まれの私から見ても、『茶屋 祥』は、時が止まったかのような雰囲気でした。

 

f:id:mayurin2018:20180321072931j:plain

 

まだ私が生まれてはいない大正時代よりもっと昔の明治時代のような感じでした。

 

f:id:mayurin2018:20180321081626j:plain

 

実は、『茶屋 祥』は、長府の松下村塾とも言われた集童場で乃木希典らと共に勉学に励み、明治維新などで活躍、明治維新時に活躍した勤王の士を顕彰し、尊王精神の高揚を図るために創設した長門尊攘堂(現下関市立長府博物館)や明治維新を中心とした国事に命をささげた人々の霊を供養するための万骨塔を建てた桂弥一の旧宅なんです。

 

f:id:mayurin2018:20180321065655j:plain

 

『茶屋 祥』は、城下町長府の隠れ家的なカフェで、魅力的なオブジェがたくさん展示していました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065749j:plain

 

『茶屋 祥』は、古き良き時代の 日本人形や着物や食器などが展示していました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065821j:plain

 

 

『茶屋 祥』は、美しいお雛様がたくさん展示していました。

 

f:id:mayurin2018:20180321065846j:plain

 

『茶屋 祥』に展示されているお雛様がはどれも豪華で素晴らしいものばかりでした。

 

f:id:mayurin2018:20180321065559j:plain

 

『茶屋 祥』は築100年以上の歴史ある史跡で、当時の趣を楽しみながら食事ができます。

 

f:id:mayurin2018:20180321065928j:plain

 

雰囲気もさることながらボリューム満点なランチが素晴らしいです。

 

f:id:mayurin2018:20180321081031j:plain

 

お膳仕立てで出されるお料理の数々は、湯豆腐があり、煮しめがあり、ほっとするような懐かしい味でした。

 

f:id:mayurin2018:20180321081252j:plain

 

『茶屋 祥』は食事の最後に珈琲を出してくれましたがとても美味しかったです。

 

f:id:mayurin2018:20180321081524j:plain

 

熟女系の『男の娘』にご馳走してもらいましたが、1日30食限定で1,300円でした。

 

f:id:mayurin2018:20180321081556j:plain

 

6月頃には蛍の乱舞が見れ、散歩する人々を楽しませてくれる『飛蛍橋』!

『茶屋 祥』で食事を済ませてから、『飛蛍橋』へ向かいました。

 

f:id:mayurin2018:20180321082523j:plain

 

『飛蛍橋』はとても小さな橋なんですが『飛蛍橋』という粋な名前がつけられているのはその名の通り毎年6月頃には蛍の乱舞が見れ、散歩する人々を楽しませてくれます。

 

山口県下関市長府にある曹洞宗の寺『功山寺』!

『飛蛍橋』を散策した後、山口県下関市長府にある曹洞宗の寺『功山寺』へ向かいました。

 

 

f:id:mayurin2018:20180321082816j:plain

 

仏殿は、善福院釈迦堂とともに鎌倉時代禅宗様建築を代表するもので、国宝に指定されています。 

 

f:id:mayurin2018:20180321082905j:plain

 

堂内には本尊千手観音坐像を安置し、典型的な禅宗様仏殿で、鎌倉時代にさかのぼり、建立年代の明らかなものとして貴重です。

 

f:id:mayurin2018:20180321083040j:plain

 

嘉暦2年(1327年)、虚庵玄寂を開山として臨済宗の長福寺として創建され、開基は北条時仲と推定されています。

 

f:id:mayurin2018:20180321072711j:plain

 

明治天皇が行在所(あんざいしょ)として一泊した『長府毛利邸』!

曹洞宗の寺『功山寺』を散策してから、『長府毛利邸』へ向かいました。

 

f:id:mayurin2018:20180321072628j:plain

 

『長府毛利邸』の入場料は200円ですが熟女系の『男の娘』に奢ってもらいました。

 

f:id:mayurin2018:20180321074310j:plain

 

長府毛利家第14代当主である毛利元敏公により明治36年1903年)に完成した邸宅です。
 

f:id:mayurin2018:20180321074429j:plain

 

明治天皇は明治5年と明治35年の2度下関を訪問し、明治35年11月9日に熊本で行われた陸軍特別大演習統監のために西下したときに行在所(あんざいしょ)として一泊し、明治35年11月10日には九州へ向かいました。
 

f:id:mayurin2018:20180321072433j:plain

 

明治天皇明治35年11月15日には御還幸の途に就かれ、再び明治35年11月15日に行在所(あんざいしょ)として一泊し、明治35年11月16日には火の山砲台を御巡検しています。

 

f:id:mayurin2018:20180321083220j:plain

 

武家屋敷造りの重厚な母屋と白壁に囲まれた日本庭園からなり、園内には季節の花々が色を添え、邸内はスタッフが丁寧に飾り付けた山野草が迎えてくれます。

 

f:id:mayurin2018:20180321074451j:plain

 

城下町長府のほぼ中心に位置しているため、散策途中にほっと一息、くつろぎのひとときを感じました。

 

f:id:mayurin2018:20180321072813j:plain

『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』で食事!

『長府毛利邸』 を散策したあと、趣のあるカフェ『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』へ向かいました。

 

f:id:mayurin2018:20180321070221j:image

 

『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』は、本物の絵画が飾られた素敵な調度の部屋で、クラシックの曲が流れる中、 素晴らしい器で無農薬の無駄な味付けのない素材の食事をとることができます。

ちょうど庭が見渡せる場所にテーブルが置かれているので、見晴らしが良かったです。

 

f:id:mayurin2018:20180321104527j:plain

 

『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』は、ケーキが、2つ付いていたので1個づつ食べました。

 

f:id:mayurin2018:20180321070239j:image

 

『蛍泉庭 (ケイセンテイ)』で飾られている絵画やオブジェはもちろんのこと、花が美しかったです。

 

f:id:mayurin2018:20180321070133j:image

 

今回、熟女系の男の娘とお話しした内容!

熟女系の『男の娘』は女装する仲間がたくさんいて、なかには、10代のような格好をする人がいます。

 

まゆりん

f:id:mayurin2018:20180602183105j:plain

女装をした後に気をつけていることはありますか?
男の娘

f:id:mayurin2018:20180602183114j:plain

姿勢と歩き方と年相応の洋服を着るように心がけています。

 

でも、極端に若い格好だと周囲から浮いてしまい、女装が余計目立つので、年相応の女性の格好をすることで溶け込もうと思っているようです。

 

まゆりん

f:id:mayurin2018:20180602183105j:plain

女装の楽しみはなんですか?
男の娘

f:id:mayurin2018:20180602183114j:plain

違う自分になれるのが一番の楽しみです。綺麗に化粧し、美しくなるのが目的です。

 

熟女系の『男の娘』は女性の服装が男性の服装よりもオシャレだと思っているようです。

 

まゆりん

f:id:mayurin2018:20180602183105j:plain

恋愛対象は女性ですか?男性ですか?
男の娘

f:id:mayurin2018:20180602183114j:plain

女性です。

 

熟女系の『男の娘』は最初の妻と死別し、10歳年下の女性と再婚していますが死別した妻との間に3人の子供がいるそうです。

熟女系の『男の娘』は女装が趣味の友人知人がたくさんいますが、女装が趣味の友人知人の恋愛対象は、ほとんどが女性だそうです。 

 

まとめ 

掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。

「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。

ちなみに旅行好きな私は じゃらんnet をよく利用します。

 

▼ ▼